イロイロの学院の中では最高の施設を誇る『C&C Language Center』。広大な敷地と、地元で有名なホテルリゾート内の一部を使っており、ゆったりとしたリゾートの雰囲気が流れています。TOEIC試験対策では一定の成果を出しており定評が高い語学学校です。
タブをクリックして、メニューをお選び下さい。
正式名称 | C&C Language Center |
---|---|
地域 | イロイロ |
住所 | Punta Villa Resort, STO,Nino Sur Arevalo, Iloilo City Philippines |
設立年度 | 2016年 |
規模 | 240人 |
認可 | SSP認定, TESDA認定 |
オーナー | 韓国人 |
滞在方法 | 食堂, 売店, 自習室, 中庭, スポーツジム, 休憩室, 共有PCルーム, ライブラリー |
門限 | 日曜-木曜22:00,金曜土曜祝日前24:00 |
立地、周辺環境 | 地元で有名なホテルリゾート内の一部を使って学校を開いているため、ゆったりとしたリゾートの空気が流れています。 |
設備 | ホットシャワー, トイレ, 洗面所, 机, デスクランプ, 椅子, 鏡, クローゼット, ゴミ箱, 洗濯用籠, ベッド, エアコン, 扇風機, Wi-Fi, 洗濯機, ウォーターサーバー |
洗濯 | 週2回 |
掃除 | 週2回 |
宿所形態 | 1人部屋、2人部屋、3人部屋、4人部屋 |
入退寮日 | 毎週日曜日 |
マンツーマン | 4コマ |
---|---|
グループ | 3コマ |
その他 | 自習2コマ |
2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | |
---|---|---|---|
4週間 | $1310 | $1230 | $1150 |
8週間 | $2620 | $2460 | $2300 |
12週間 | $3930 | $3690 | $3450 |
16週間 | $5240 | $4920 | $4600 |
20週間 | $6550 | $6150 | $5750 |
24週間 | $7860 | $7380 | $6900 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
マンツーマン | 5コマ |
---|---|
グループ | 3コマ |
その他 | 自習2コマ |
2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | |
---|---|---|---|
4週間 | $1410 | $1330 | $1250 |
8週間 | $2820 | $2660 | $2500 |
12週間 | $4230 | $3990 | $3750 |
16週間 | $5640 | $5320 | $5000 |
20週間 | $7050 | $6650 | $6250 |
24週間 | $8460 | $7980 | $7500 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
マンツーマン | 3コマ(フィリピン人講師)/1コマ(ネイティブ講師) |
---|---|
グループ | 3コマ |
その他 | 自習2コマ |
2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | |
---|---|---|---|
4週間 | $1560 | $1480 | $1400 |
8週間 | $3120 | $2960 | $2800 |
12週間 | $4680 | $4440 | $4200 |
16週間 | $6240 | $5920 | $5600 |
20週間 | $7800 | $7400 | $7000 |
24週間 | $9360 | $8880 | $8400 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
マンツーマン | 4コマ |
---|---|
グループ | 2コマ |
その他 | 自習2コマ |
2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | |
---|---|---|---|
4週間 | $1410 | $1330 | $1250 |
8週間 | $2820 | $2660 | $2500 |
12週間 | $4230 | $3990 | $3750 |
16週間 | $5640 | $5320 | $5000 |
20週間 | $7050 | $6650 | $6250 |
24週間 | $8460 | $7980 | $7500 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
マンツーマン | 3コマ(フィリピン人講師)/1コマ(ネイティブ講師) |
---|---|
グループ | 2コマ |
その他 | 自習2コマ |
2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | |
---|---|---|---|
4週間 | $1660 | $1580 | $1500 |
8週間 | $3320 | $3160 | $3000 |
12週間 | $4980 | $4740 | $4500 |
16週間 | $6640 | $6320 | $6000 |
20週間 | $8300 | $7900 | $7500 |
24週間 | $9960 | $9480 | $9000 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
マンツーマン | 6コマ |
---|---|
グループ | 2コマ |
その他 | - |
1人部屋 | 2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | |
---|---|---|---|---|
1週間 | $670 | $620 | $600 | $580 |
2週間 | $1150 | $1040 | $1000 | $960 |
3週間 | $1370 | $1210 | $1150 | $1090 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
マンツーマン | 6コマ |
---|---|
グループ | - |
その他 | - |
1人部屋 | 2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1週間 | $700 | $650 | $630 | $610 | |||
2週間 | $1200 | $1090 | $1050 | $1010 | |||
3週間 | $1450 | $1290 | $1230 | $1170 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
マンツーマン | 6コマ |
---|---|
グループ | - |
その他 | - |
1人部屋 | 2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1週間 | $700 | $650 | $630 | $610 | |||
2週間 | $1200 | $1090 | $1050 | $1010 | |||
3週間 | $1450 | $1290 | $1230 | $1170 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
マンツーマン | 8コマ |
---|---|
グループ | - |
その他 | - |
1人部屋 | 2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | |
---|---|---|---|---|
1週間 | $720 | $670 | $650 | $630 |
2週間 | $1250 | $1140 | $1100 | $1060 |
3週間 | $1520 | $1360 | $1300 | $1240 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
マンツーマン | 8コマ |
---|---|
グループ | - |
その他 | - |
1人部屋 | 2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | |
---|---|---|---|---|
1週間 | $650 | $700 | $680 | $660 |
2週間 | $1300 | $1190 | $1150 | $1110 |
3週間 | $1600 | $1440 | $1380 | $1320 |
日本でのお支払い | 入学金 | 11,300円 |
---|---|---|
食事代 | - | |
空港ピックアップ費 | 5,650円 | |
海外送金手数料 | - | |
現地でのお支払い | SSP申請費 | 6,000 ペソ |
テキスト費 | 200~250ペソ | |
寮デポジット費 | 2,000ペソ | |
水道代 | 500ペソ/週 | |
電気代 | 1,000ペソ/週 | |
洗濯費 | 無料 | |
雑費 | - | |
ACR-Iカード費 | 3,000ペソ | |
学生IDカード発行費 | 300ペソ |
延長回数 | 滞在期間 | 延長費用 | 合計延長費用 |
---|---|---|---|
延長手続なし | 30日まで(約4週間) | 無料 | 0ペソ |
1回目 | 59日まで(約8週間) | 3,140ペソ | 3,140ペソ |
2回目 | 89日まで(約12週間) | 4,410ペソ | 7,550ペソ |
3回目 | 119日まで(約16週間) | 2,440ペソ | 9,990ペソ |
4回目 | 149日まで(約20週間) | 2,440ペソ | 12,430ペソ |
5回目 | 179日まで(約24週間) | 2,440ペソ | 14,870ペソ |
![]() |
自然に囲まれたリゾート地で勉強に集中したいという方におすすめ。 Y.M (男・30代) 8週間 |
<留学の目的> TOEIC点数UP |
|
<留学前> レベル3:簡単な英会話が出来る(TOEIC300点台) |
|
<留学後> レベル4:よく使う表現はスムーズに使える(TOEIC450点台) |
|
私はイロイロシティにあるC&Cにて2ヶ月間の留学をしましたが、とても素晴らしいところでした。まず、現地に到着したら見えてくるのが浜辺の綺麗な景色です。静かな環境と相まってとても勉強がしやすい場所だったと思います。24時間開放されている自習室があり、夕方に授業が終わってからも単語の勉強などしていました。どの時間にいっても空いていて静かですので、とても使いやすく売店なども完備されており軽く食事を済ませて勉強していました。私はTOEICコースに在籍していたため、独自のスキルをもったベテラン講師陣とのマンツーマン指導を受けることができました。少し不安はありましたが、フィリピン人の先生の英語が聞き取れないだとか、難しい言い回しはなく、噛み砕いて授業をしてくれるので自分のレベルに合わせてくれたことが、成長に繋がったのだと思いました。施設の中にはバスケットコートやプール、ビリヤードなどのアクティビティ施設があるので勉強に疲れたら気分転換に運動していました。学校の周りは、緑に溢れた広大な芝生エリアがあり、友達と座って話し込んでしまうこともしばしばありました。学校のシステムとして2時間の強制自習という時間が設けられており、初めは苦手意識がありましたが、毎日強制で自習させられるため、いつのまにか勉強の習慣がつき、勉強スケジュールを自分で今では立てることが可能になりました。徒歩で3分ほど行ったところにBARなども数軒あり、車で少しいけばスーパーもあったので生活での苦労はありませんでした。食事に関してもまずいと思う料理は一切なく、美味しい料理ばかりの印象が強いです。短期で留学を考えてる人も猛烈に勉強することが可能ですし、講師も素晴らしい人たちが揃っているのでおすすめしたい場所です。 |
![]() |
静かな環境で勉強に専念したい人にオススメ。 M.K (女・30代) 4週間 |
<留学の目的> TOEIC点数UP |
|
<留学前> レベル5:英文法をほぼ理解し、自由に扱える(TOEIC640点台) |
|
<留学後> レベル6:日常会話は問題ない(TOEIC730) |
|
まず、私が一番におすすめしたいのが、なんといっても素晴らしい浜辺の景色が施設の前に広がっているところだと感じました。本校はイロイロシティのリゾート施設の中にあります。リゾート地なだけあり部屋はとても快適で高級な雰囲気です。まるで高級ホテルのような環境でとても有意義な時間を過ごせたと感じました。勉強に関しては、私はTOEICコースを受講していたのですが、ベテラン講師の人とのマンツーマンの指導で授業を受けることがとても贅沢に感じました。1番実績のあるコースで、過去には3ヶ月間で500点から800点台まで点数を伸ばした人もいるそうです。そしてなにより良かったのが、毎日2時間の強制自習(金曜、土曜除く)があったことでした。最初は続けることが少し辛かったこともありましたが、続けることによって継続が力となり、自分の中に還元されている感覚で毎日の勉強も楽しくなっていきました。勉強の気分転換として敷地の中にはビリヤード、バスケットコート、プールなどのアクティビティな施設も取り揃えられていました。ここでは気分転換で体を動かすこと以外にも、他の生徒となんでもない世間話などを英語ですることによって、教科書を持って勉強する以外にも意味のある時間であったと感じました。フィリピン留学で1番気になるのはやはり、食事だと思うのですが、私は不味いと感じた料理はほどんどありませんでした。ビュッフェスタイルの食事でも角煮のような物はとても美味しかったのを今でも覚えています。私はいつも夕食後24時間空いている自習室に行って勉強していたのですが、毎日クタクタになるまで英語を勉強する環境があそこにが整っていたなと思っています。目の前が浜辺なので、波の音をを聞きながらあっという間に時間が過ぎていたことをしばしばありました。是非ともフィリピンで留学を考えている人はおすすめしたい学校です。 |
![]() |
強制自習など仕組みがしっかりしています。自分を追い込みたい方におすすめ。 K.M (男・20代) 11週間 |
<留学の目的> TOEIC点数UP |
|
<留学前> レベル5:英文法をほぼ理解し、自由に扱える(TOEIC640点台) |
|
<留学後> レベル8:日常やビジネスでも十分な英語力(TOEIC900点台) |
|
寮のすぐ近くが海で、とても開放的な地域に学生は住むことになります。徒歩で少し歩いた場所に夜でも開いているレストランが数軒建ち並んでおり、タクシーで5分程の距離にはスーパーなどもあるので、非常に暮らしやすい良い場所でした。本校はイロイロシティのリゾート地PUNTA VILLAの敷地内にあり、ゲートには24時間警備員が巡回しており、安全も保証されています。日本人の比率は少ないので、外国人の留学生と基本的に生活をすることになります。初日の夜は、これから上手くやっていけるのか不安でしょうがなかったのですが、アットホームな校風もありすんなり仲良くなることが出来ました。この学校の有名なTOEICコースでは、TOEICテストを熟知したベテラン講師陣がマンツーマンで授業に取り組んでくれることによって、どんなに低いレベルの生徒でも劇的にスコアが伸びるそうです。私自身のケースでいうと4ヶ月間で320点スコアアップしました。 短期で留学を考えてる人でも、1日中詰め込んで授業も受けることができますので、短い期間の中でも、密度の濃い勉強が出来ると思います。他にも毎日強制自習の時間が全生徒に設けられており、学習するという習慣が身につきますし、マンツーマン授業で習った内容を自分の頭の中深くまで落とし込むことが出来ます。広い敷地の中には、売店は勿論、運動施設や図書館、他にも広大な芝生ゾーンなど気分転換にはもってこいの場所がたくさんあります。私は台湾人の学生と週に2回ほどバスケをしていたのですが、気分転換にもなりますし、国際交流の場としても実に良い経験でした。 留学を終えた感想としては、地道に教えてくれる先生やこのような勉強できる環境が整った場所がここにはあるので、真面目に勉強したいという人はもちろん自己管理が苦手な人でも勉強に集中できるのではないかと思います。また機会があれば勉強しにきたい場所です。 |
この学校に興味を持ったら
フィリピン留学総合エージェント"セブターン"はセブを拠点とする総合留学コンサルタントです。 資料請求・お見積もり・相談など、すべて手数料0円。 そして留学費用最安保証をしている、唯一のエージェントです。