
トビタテ留学JAPAN面接対策!合格者が対策ポイント伝授~実際のプレゼン資料配布~
自己紹介 僕は地方国立大学の農学部に通う男子大学生です。大学2年生の冬から留学準備を始め、3年生の夏頃にトビタテ!留学JAPAN7期に合格しました。2018年3月から留学中で、留学中に22歳の誕生日を迎えます。僕はインド
増田 直仁(Nao)
2018/07/21
自己紹介 僕は地方国立大学の農学部に通う男子大学生です。大学2年生の冬から留学準備を始め、3年生の夏頃にトビタテ!留学JAPAN7期に合格しました。2018年3月から留学中で、留学中に22歳の誕生日を迎えます。僕はインド
増田 直仁(Nao)
2018/07/21
フィリピンにて自身が海外インターンシップとして業務をしている学校にてチャリティーフリーマーケットを行いました。日本の大学で企画なんてしたことがない僕が大勢を巻き込み、また日本人以外の人を巻き込んだのは非常に良い経験でした
増田 直仁(Nao)
2016/08/26
熊本の被災地を支援したいと立ち上がった海外インターン生。生徒、先生、そしてセブ島を巻き込んだ一大プロジェクトが幕を明けました。
増田 直仁(Nao)
2016/06/06
海外インターンシップ生って平日はどんな過ごし方をしているの?多くの方が知りたい内部の事情を大公開します!今回は平日編です。
増田 直仁(Nao)
2016/05/23
セブ島で海外インターンシップ中の僕がニュースで見て衝撃を受けた熊本地震。東北大震災で被災した僕が、海外インターン生として今、できることを綴りました。
増田 直仁(Nao)
2016/05/06
断言します。海外インターンシップに行くだけで英語は伸びません。今回は危機感を持って自発的に吸収する方法をご紹介します。
増田 直仁(Nao)
2016/04/23
海外インターンで成果を出すための最初の一歩は「目標設定」をすることです。長期目標→中期目標→短期目標と逆算していく目標設定の大切さを説きます。
増田 直仁(Nao)
2016/04/07
「セブ島の某有名オンライン英会話スクールでの海外インターンのリアル【生活編】」の続編!オンライン英会話スクールでのインターン経験、すなわちリアルな海外インターン(仕事編)をお伝えします!
増田 直仁(Nao)
2016/03/18
セブ島には日本でもお馴染みの有名オンライン英会話スクールが多数存在します。僕は昨年、実際にオンライン英会話スクールで短期インターンを経験しました。そこでの経験、すなわちリアルな海外インターン(生活編)をお伝えします!
増田 直仁(Nao)
2016/03/11
新規ライターの増田直仁です。僕は昨年フィリピン・セブ島の某有名オンライン英会話企業で海外インターンに挑戦しました。そして、今年、休学して新たに語学学校での海外インターン挑戦を決意しました。そんな2回目の挑戦について綴りま
増田 直仁(Nao)
2016/02/23
とは
海外に挑戦したい若者に良質な情報を提供し、グローバル対応への成長の機会を提供する。
セブターンはフィリピン・セブ島での海外インターンシップをサポートするインタビュー型求人サイトです。
近年語学学校の設立や日系企業の進出が著しいフィリピン・セブ島。 英語教育水準の高さ、物価の安さ、温かい気候、そして未来を担う新興都市でのビジネス経験...
セブターンは魅力的な経験を求める若者と、意欲ある人材を求める現地企業を繋ぐことで、 若者に海外挑戦の機会を提供していくことを目的としています。