英語×ビジネス おすすめの語学学校インターンシップTOP3
留学をしたいけれど、留学費用が高くて払えないという人にも希望はあります!語学学校で海外インターンシップをしながら、英語を勉強すれば、費用がかからないんです。留学ではなく海外インターンをしようと考えている人は必見です!
佐々木 清聡
2017-06-27
【ズバリ!バギオの雨季情報を解明!】降水量866mm!雨季直前留学に知っておくバギオとは
フィリピンは6月から雨季に入ります。これからバギオに渡航される人はこの記事を読んで雨季に対する認識、対策をしっかりしておくことをおすすめします。
山崎 美沙(Misa)
2016-06-13
【海外インターンシップ生、ここまで実践できるの?】バギオインターンシップの裏事情
「バギオの海外インターンシップ生って、ここまでお仕事を任せてもらえるの?」ハードなインターン生活の中でこう実感した出来事をご紹介したいと思います。
山崎 美沙(Misa)
2016-05-03
【フィリピン人口ピラミッドからの派生】海外インターン生が日本社会の未来見据えた重要なこと
フィリピンの人口について調べていく中で、私自身が感じた日本人における危機と、このインターンの重要性を再認識するようになったプロセスとは。
山崎 美沙(Misa)
2016-04-21
【インタビュー】英語教師が海外インターン生へ 葛藤を抱えた漢が見た景色
退職して英語の教員免許を取得。学校で働く中で陥った自己嫌悪。現在はバギオで海外インターンをされる中で感じたことを本音で語ってくれます。
久世 惇人(Atsuto)
2016-04-17
海外インターンシップに通ずる【セブ】と【バギオ】の違いを私なりにまとめてみた
先日バギオでのフィリピン留学を終え、セブ島で海外インターンシップを始めました。私なりにセブとバギオの違いを分かりやすくまとめてみました。
濱洲 美波(Mina)
2016-04-15
バギオ一番の祭り”フラワーフェスティバル”参戦!日本とフィリピンの歴史に着目
フィリピン最大のお祭りフラワーフェスティバル。またの名をバナンベガ。バギオで毎年開催される人、人、人のお祭りにコスプレをして参戦してきました!
山崎 美沙(Misa)
2016-03-27
【第三世界の現状との根深い関係性】フィリピン人にとって”歌”とは
フィリピンに来たら、一度は感じるのではないでしょうか、「何で、あの人歌口ずさんでいるんだろう?」「ここで歌って恥ずかしくないのかな?」そこには何かの理由が存在するはず。”歌”と”貧困問題”の関係性について考察しました。
山崎 美沙(Misa)
2016-03-13
【”決断”に伴う大きな自責】信念を捨てずバギオで「ワタシ」らしさを求め続ける
初めまして、セブターンの新規ライターの山崎美沙です。私は4回目のフィリピン滞在の場所として、セブではなくバギオを選択しました。3度のセブ島での留学を経てバギオで海外インターンをすることになった私の決断について書き記します
山崎 美沙(Misa)
2016-02-19
バギオでの海外インターンをオススメするには、これだけのワケがある!
通称”フィリピンの軽井沢”。そしてフィリピン留学発祥の地、バギオ。10年以上留学生やインターン生から絶大な支持を得続けるバギオの知られざる魅力を余すことなくお伝えします。
江浪 啓典(Kei)
2015-12-15
【インタビュー】セブターン代表が語るセブとバギオの違いとは?
フィリピン留学といえばセブ!と思っているあなた。フィリピン留学は決してセブだけじゃありません。今回はフィリピン留学界で有名なサイト「フィリピン留学体験談ラジオ」の中谷さんにインタビューをしていただきました。テーマは「セブ
江浪 啓典(Kei)
2015-11-02