【英会話】副詞を使いこなして表現力アップ!!超便利な頻出単語12選

こんにちは。セブターンライターの林早織です。

フィリピン留学中のみなさん、インターン中のみなさん。
数ヶ月が過ぎ、だんだん話せるようになってきたなあと思っている方もいるかと思います。

でも、maybesometimesreallyばっかり使っちゃってませんか??

 

考える

 

長期で留学するなら副詞を使いこなして表現力をさらにアップさせちゃいましょう!

ワタシ的おすすめの 副詞12選 を例文と一緒に紹介します。

 

 

英会話で使える副詞12選

 

1 Actually  「実際には、実は」

例:”Would you like to go to the Ayala mall with us??”  “I want to go. But actually, I have a lot of homework. ”
「アヤラモール行かない?」「行きたいんだけど、実際宿題たくさんあるんだよね。。」

 

2 probably 「たぶん」

例:”Probably, a new roommate will come today.”
「たぶん今日新しいルームメイトが来るよ。」

※「たぶん」シリーズ
80-90%  probably 「十中八九」
70%   likely 「おそらく」
30-50%  maybe  「おそらく、
     perhaps    ひょっとすると」
10%   possibly 「もしかすると」

 

3 absolutely 「まったく、絶対、完全に」

例1:”You are absolutely right.”
「まったくその通りだよ」

例2:”Do you want to go drinking with us tonight?” “Absolutely!”
「今夜飲みに行かない?」「もちろん行く!」

 

4 definitely 「間違いなく、確かに」

例:”Did you enjoy the Club Juliana last night?” “Definitely!”
「昨日、クラブ”ジュリアナ”楽しかった?」「めっちゃ!」

 

5 exactly 「まさに、正確に、その通り」

例1:”That’s exactly what I wanted.”
「それはまさに私が欲しかったものだよ」

例2:”Exactly! I really agree.”
「その通り!まったく賛成だよ」

absolutely / definitely / exactly はニュアンス的にはほぼ一緒です

 

6 suddenly 「突然」

例:”My textbook suddenly disappeared last night, so I couldn’t do my homework.”
「昨日教科書が突然なくなっちゃったから、宿題できなかったんだ〜。」

 

7 especially 「特に、とりわけ」

例:”I like fruits, especially mangoes.”
「フルーツが好き、特にマンゴーが好き。」

 

8 seriously 「真面目な話、本気で」

例1:”Seriously, I don’t have enough money.”
「真面目な話、お金があんまりないんだ。」

例2:”I got a girlfriend.” “Seriously!?”
「彼女ができたよ」「まじで!?」

 

9 surprisingly / amazingly 「驚くことに」

例:”Surprisingly(Amazingly), she has a relationship with Terry!”
「驚くことに、彼女はテリーと付き合ってるんだよ!」

 

10 honestly / To be honest 「正直に言うと」

例:”Honestly(To be honest), I can’t swim.”
「正直に言うと、泳げないんだ。」

 

11 usually 「たいてい」

例:”I usually go to bed at 1:00 am.”
「私はたいてい1時に寝るよ。」

※頻度を表す副詞シリーズ
100% always       「いつも、常に」
90% usually       「たいてい」
80% normally / generally 「普通は」
70% often / frequently  「しばしば」
50% sometimes   「時々」
30% seldom       「めったに〜しない」
10% rarely        「めったに〜しない」
0% naver        「決して〜しない」

 

12 comparatively / relatively 「比較的」

例:”Prices are comparatively(relatively) lower in Philippines than in Japan.”
「物価が比較的フィリピンの方が日本より安い」

 



学んだ副詞は実践で活かす!

実際に覚えた副詞は、実際に会話の中で使うようにしましょう!留学中なら実際に授業中や日常生活で使うことができますが、留学前の段階ではなかなか使うことはできません。留学前の場合は、オンライン英会話を使って練習すると定着しやすくなります!日本ではなかなか英語を話す機会はがないのでこういう方法で勉強するのがベストです1まずは下記の動画を見てください!

今の動画は、ネイティブキャンプというオンライン英会話のアプリです!海外インターンシップの前に、気軽にリアルな英語に触れることができるアプリなんです!ネイティブキャンプは7日間の無料期間があるので、無料期間だけでも、フィリピン人講師との会話の練習や、自分の弱点を見つけるには十分な時間がありますし、これはアプリなので、スマホやタブレットで利用できるので場所を選ばずカフェなどでも学習できます。留学や海外インターンシップに行く前の人に一度試しておくことをおすすめします!

こちらからアプリはダウンロードできます!
 
【androidの方】

【PCの方】

 

最後に

 

セブ留学で使うことを想定した例文にしてみたのですが、いかがだったでしょうか。(笑)

いきなり全部そのまま覚えるのは大変だと思うので、少しずつトライしてみてください。単語を覚えるコツは、実際に自分が言うであろう状況を当てはめた例文を考えて頭の中で繰り返すことです。当の私はまだまだ練習中ですが、副詞をたくさん使うように意識してから自然な会話ができるようになってきたように思います!maybeやsometimes、reallyばっかり使う会話から脱しましょう!

しっかり英語を勉強して留学をいいものにしてください!

 



このコラムを書いた人
林 早織(Shelly)

林 早織(Shelly)

早稲田大学3年生。4年次を1年間休学中(2018年卒予定)。2016年2月〜11月 留学+インターンをしています。大学生活はほぼサークルとアルバイトの日々を送り、就活を直前に留学したかった気持ちを思い出し、休学、留学を決意。将来どうしようか模索中です。わくわくする人生にしたい!新規ライターになりたい方はこちらから

Related 関連記事

bana_size1_2 (1)