社長直属「海外で働く経営者のカバン持ちインターン」

 

冷たい頭と熱い心と兼ね備える経営者とは

Q.自己紹介

はじめまして。代表の松本と申します。
 
フィリピン留学に関わり10年ほどでして、現在はセブ島に2校(1校7月下旬オープン予定)バギオに2校の校舎を運営しています。当校の特色は、小規模ホームスティスタイルの生徒約20名の英語教授方法のクオリティーを追求した超限定語学学校経営を得意としており、常に生徒の声を身近で聞ける関係を保てるように努力し、生徒の紹介率7割を保ってきました。
 

Q.貴社の特徴を教えてください。

Mio Matumoto6-min

当校の特徴は下記の三点です。
⑴サイクルラーニングメソッドという教授法
⑵学校内外も日本語禁止(EOP)が徹底されている(EOPが厳守されている世界で唯一の学校で、業界のミラクルです)
⑶それぞれの授業がリンクしたリンキングシステム
 
これらの三点を基盤とした英語習得法で多くの生徒に実際に利用頂いております。先日も現在他校で勉強されている2年半前の卒業生から連絡がきたのですが、「2年半前に留学していることを今だに覚えているのに対し、現在の学校では伸びを感じず、やっぱりメソッドや先生達は重要なんだと改めて実感しております。そこで、再度入学したいのですが、、、」という内容でした。このような感想からお申込みされる生徒の70%は卒業生の生の口コミで入学を決めてくださっております。つまり私どもは熱意をもって最高のものを提供するように日々奮闘しているということです。

 

Q.経営者はどういう人なんですか?

S__65847300
(学校で働かれている山本様にこっそり質問しました!)

社長はエキセントリックな方です。すごく面白い方で普通の学校の経営者とは違うかなと。変人です(笑)一種の天才で、知れば知るほど面白い人ですね!私はとても尊敬している人です!

 

確実に成長できる環境で働くこと

Mio Matumoto3-min

Qインターン生にしていただく業務内容を教えてください。

-社長業のサポート全般
-弁護士や会計士等、社外取引先とのミーティング参加
-ミーティング内容の書記業務
-スケジュール管理
-メール管理
-雑務全般
 
ほぼ毎日、ほぼ終日中、私と時間を共にして頂くので海外で経営者として働く日本人経営者の仕事を身近に感じて頂けると思います。また、私はフィリピンで仕事をしておりますので社内同様に社外関係先など多くの場合でフィリピン人と英語でのコミニケーションが基本となります。その為、現場でどのような英語が使われているのか実際に体験して頂く事が可能です。
 

Q.働くにあたって伝えたいこと

インターンシップとして仕事体験をしてほしい訳ではなく、実際にお金や責任が伴う現場の最前線で海外での仕事の醍醐味を全身で感じてほしいと思っています。私自身も、経営者として常に必死です。その為、仕事前に指示を細かくして、手取り足取りの研修はありません。休み時間が定時にあり、英語の授業を定期的にとるという一般的なインターンシップとは大きく異なります。
 
また、体調管理や自身のスケジュール管理、休みの申請などは気軽にしていただきたい一方でそこまで気を使える立場ではないので私からはほとんど話す事がありません。(他意があるわけでなく、忘れてしまうのです。。。)その為、ご自身の事はご自身で管理、報告、相談をして頂きたいと思っています。もちろん、その様な経験はないと思いますので不安に感じるとは思いますが、やってみなければ解らないのも事実です。

 

全員に熱く優しく向き合う経営者

Mio Matumoto2-min

Q.インターン生に求めることはなんですか?

常に私の求める事に対し前向きにとらえトライする行動力、常に多くのマルチタスクや新しいタスクへのリサーチ、学習、タスク完了、チェック機能を怠らずマメに継続し行う。やる気がやり、やってみたいという好奇心があれば大歓迎です。もし、どうにも続きそうにないという場合には他のポジションを選択して頂けるように努めます。

 

Q.インターン生を考えている方へのメッセージ

普通の仕事をしたい人にはかなり厳しいブラック企業的に捉えられるかもしれませんが、多くの起業家は同じ意見であり、平凡な1年ではなく今後の人生の角度を変える内容になると思います。仕事を努力と思うのではなく、チャレンジ、継続することがワクワクする喜びを持つタイプの方であれば楽しんでいただけると思います。そういう方は、私の側近として滞在期間中サポートを行って頂けないでしょうか?

 
またこの社長のカバン持ち以外に、通常のインターンとしての募集も大募集しております。社長のカバン持ちよりはタスクも少なくなりますが、基本のリーダーシップをもって、企業文化を作り世の中を変えるというポリシーは同様にもち仕事に取り組んでいただきます。その場合、社長の松本との直接の接点はへり、インターネットのやりとりで各スタッフと話し合い、現場では主に一人で動いていただきます。
 

 

インタビュアーの感想

このインターンはとっても熱いです!海外インターン自体が普通では経験できないことですが、海外で社長直属のインターンをすることは、普通ではまずできることではありません。もちろん厳しい経験になりますが海外インターンを通して本気で成長したい人には心からおすすめできるインターンです!挑戦したい方は是非!!

語学学校の通常インターンの募集も行なっています!!
>>多彩なメソッド!こだわり続けるセブ島語学学校での海外インターン

 

alt
alt
alt

Related 関連海外インターン求人

bana_size1_2 (1)