完全英語環境!比韓夫婦が経営する韓国系語学学校での海外インターン

今回は「完全英語環境!比韓夫婦経営の小規模韓国系語学学校」を経営されているJUSTINさんご夫婦にフィリピン・セブ島での海外インターンシップについてのお話を伺いました。

求人情報も掲載しておりますのでぜひご覧ください。

 

#英語でのインタビューを翻訳しています。

 

 

エンジニアから経営者への道のり

 

 

Q.バギオで学校を経営するまでの流れを教えてください。

 

ce307a2845758cc6baa6af4a7c1c283d大学を卒業後、IT系の仕事をしていました。システムエンジニアですね。数年勤めた後辞職し、2003年12月に観光でバギオを訪れたんです。私の親戚がバギオに住んでいたので一度訪れてみようと思ったのがきっかけですね。当初はフィリピンについて何も情報をもっていませんでした。

 

まずフィリピン人が英語を話せるということすら知らずに来たんですが本当に印象がよかったんです。理由は明確でバギオに住む人たちの人柄です。多くの地域を訪れましたが、例えばマニラなどあまり良い印象を受けませんでした。またフィリピンの他の地域は暑すぎますよね(笑)年中秋の様な気候なので年中快適に過ごすことが出来ます。

 

 

Q.上記の理由からバギオに学校を作ろうと思ったんですか?

 

いえ、最初は学校を経営するとは考えていませんでした。英語の勉強をしたかったので海外インターンシップ生として英語を勉強しながらバギオに住み着いていました。実はその時に講師だった今の妻に出会いまして(笑)それで海外インターンシップを辞めた後、彼女と相談をしながら彼女と一緒に語学学校を立ち上げました。

 

 

Q.学校を立ち上げる際に意識したポイントはありますか?

 

12346608_753284021470513_2080903813_n私たちが出会った学校よりもすべての面で良い学校にする事をまず目標にしましたね。後は韓国人だけではなく、アジア諸国の学生を集められる学校にしていきたいと当時から考えていました。まさかこんなに続くとは思っていませんでしたし、こうやって長い間経営できていることに感謝の気持ちがあります。当時バギオには3つの学校があったのですが、今残っている学校は1つしかありません。当校はすでにかなり古株ですね。

 

 

 

最高級の居住環境を提供

 

 

Q.貴社の他の学校とは違う特徴はありますか?

 

一つはバギオ全体に言えますが、治安が凄く良いです。またクオリティの高い講師陣をそろえています。学校自体の大きさもそれほど大きくなく講師陣との関係性もいいですし、長期で勤めている先生が多いです。2015年の12月(2015/11/12現在)に新校舎に移転するのですが、シェアハウスのようなスタイルにこだわっており、そちらの設備はどこよりも良いと断言できます。最高級の居住環境、キッチンも各部屋に設置しています。

 

それには理由があって、例えばサウジアラビアの人達は宗教上豚肉を食べられません。そういった人達向けに、彼らが自分自身の生活リズムを作れるように、英語学習に集中できるような環境を整えています。

 

 

Q.学校経営をする中でやりがいや、難しさを感じることはありますか?

 

12086760_919754594761961_1422700506_nもちろん、難しいポイントは挙げればきりがありませんが…一つ言えることはリピーターが多く、生徒とのつながりは他の学校よりも強いと思います。実は日本、韓国に行っても大忙しなんです(笑)例えばフェイスブックで“日本に行くよ“とアップすると、卒業生達が”会おうよ“って言ってくれるんです。ビジネスミーティングよりもよっぽど時間を割かれますが(笑)でも嬉しいですし、そういった関係性を作れていることが私たちの誇りです。

 

また私たちは悪い評判を歓迎しています。そういった意見は私たちを成長させてくれますし、陰口ではなく生徒から直接私たちに話してくれる関係性となっています。また生徒にも伝える様に促していますね。いってくれなかったら改善しないよって(笑)

 

 

Q.今後の貴社の目指す姿、理想像はありますか?

 

どこの学校よりも良い学校にしたいですよ。BEST OF BEST!! また私たちはそれを可能にできると思っています。インターナショナルな学校にしていきたいですし、その為には改善するところは改善し、フィリピン留学の最先端を走っていけたらなと思っています。

 

これまでは学校の規模をどんどん大きく拡大していたのですが、次の移転先では学校は規模を小さくします。理由はだんだんと生徒の顔を覚えられなくなっていったからなんです。50名を超えると難しいですね。そしてそれは私たちの求めるものではないと思ったんです。。一人一人の生徒としっかり向きい、彼らに幸せを感じて欲しいという思いがあるからです。

 

 

世界は広い さぁ一歩踏み出そう

 

 

Q.貴社の海外インターンシップ生はどのような経験が出来ますか?

 

s_800px-Landscape_view_of_Baguio_City,_Philippines生徒によって変わってくると思います。私はプログラミングスキルがありますので、スキルがある人はそれらを教えることもできます。また職場環境は完全に英語ですよね。マーケティングスキルも磨けるでしょうし、一緒に考えてどうやって集客するか改善していくかなども一緒に協力してやっていきたいと思います。後は生徒がより良い環境で勉強出来る様にサポートは全力でやって欲しいですね。また英語の授業は6時間提供します。その分朝と夕方に働いてもらいますが、6時間提供している学校は他にはないと思います。

 

 

Q.貴社の海外インターンシップ生に求める姿勢、スペック等はありますか?

 

基本的な英語運用能力は欲しいと思います。コミュニケーションが全く取れないとこの環境では生きていけないと思います。後は前向きであること。普段の表情というのもとても重要なことだと思います。ITスキルやマーケティングスキルを持っているとより良いですけどね。募集はマーケティングスタッフと学生サポートスタッフの二種類です。手当等は基本的には同じですので、その人に合った仕事を提供したいと思っています。

 

 

Q.海外に挑戦する若者にメッセージをください。

 

12348195_753284014803847_604511228_n伝えたいメッセージはシンプルで、一つだけです。

 

“世界は広い”

 

海を越えれば新たな学びがそこにはあります。臆せずチャレンジしてみてください!

 

 

インタビュアーの感想

本当に素敵なご夫婦でした。常に笑顔で人を引き付ける魅力のある方達。現在日本人スタッフがいないので海外インターンシップ生が経験できる幅はすごく広いと思います。英語環境で生活したい方、新たな挑戦を楽しめる方にはオススメできる海外インターンシップです。

 
バギオのイメージが湧かない!」という方はこちらの動画をご覧ください↓

 

alt
alt
alt

Related 関連海外インターン求人

bana_size1_2 (1)